2012年11月9日金曜日

iptables と ip6tables

IPv6 でサーバを構築するときの注意として ip6tables がある。
iptables は IPv4 の通信についての FW 機能を提供し、ip6tables は IPv6 のFW 機能を提供する。
これはインストール時から有効になっており、サーバ構築時には変更が必要になってくる。
[root@localhost ~]# chkconfig --list | grep table
ip6tables       0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off
iptables        0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off
  コマンドの書式などは基本的に一緒。
[root@localhost ~]# iptables --help
iptables v1.4.7

Usage: iptables -[AD] chain rule-specification [options]
       iptables -I chain [rulenum] rule-specification [options]
       iptables -R chain rulenum rule-specification [options]
       iptables -D chain rulenum [options]
       iptables -[LS] [chain [rulenum]] [options]
       iptables -[FZ] [chain] [options]
       iptables -[NX] chain
       iptables -E old-chain-name new-chain-name
       iptables -P chain target [options]
       iptables -h (print this help information)

 [root@localhost ~]# ip6tables --help
ip6tables v1.4.7

Usage: ip6tables -[AD] chain rule-specification [options]
       ip6tables -I chain [rulenum] rule-specification [options]
       ip6tables -R chain rulenum rule-specification [options]
       ip6tables -D chain rulenum [options]
       ip6tables -[LS] [chain [rulenum]] [options]
       ip6tables -[FZ] [chain] [options]
       ip6tables -[NX] chain
       ip6tables -E old-chain-name new-chain-name
       ip6tables -P chain target [options]
       ip6tables -h (print this help information)
一緒で分かれていると言うことは、1台のサーバについて2つのFW機能を管理しないといけなくなる。
そして、IPv6 の場合は複数のアドレスを持つ場合があるので、それらの管理を考える必要もあるので注意が必要。

取り急ぎサーバを構築して機能検証するなら ip6tables を止めるのもあり。

0 件のコメント:

コメントを投稿